施工までの流れ
完成までのプロセスも大切な要素です。
庭衆では、経験豊富なデザイナーが一貫してお客様とご一緒に、心地よいエクステリア・ガーデンづくりを進めてまいります。
なお、分譲・賃貸マンション・バルコニー / ルーフ / 専有庭等についての施工までの流れはこちらをご確認ください。(戸建て住宅よりも注意点が多く、設計提案技能が必要となります)

まずはご相談日の予約を入れていただきます。ご相談では、専任のデザイナーが家族構成やご趣味、ご要望など、お客さまから直接お話をお聞きします。現状の図面・写真等ご用意いただければ、より具体的に打ち合わせが進められます。ご相談は無料です。
※申し訳有りませんが、他社との競合・相見積りの場合はご遠慮願います。

↓

ご相談で依頼が決まりましたら、デザイナーが現地にうかがい、敷地の高低差・枡やメーターの位置・障害物の有無・建物の配置・隣地の状況・土壌の性質等、現況を詳細にチェックします。その上でお困りの点や、ご希望も確認させていただきます。
※外構・お庭リフォームの場合は現地でのご相談も可能です。

↓

デザイナーの豊富な経験・知識を駆使し、お客さまだけのエクステリア・ガーデンをデザインします。時間を掛けて考え抜かれた提案図面プレゼンテーションさせて頂きます。弊社のデザイン力をご確認ください。(CAD・手書きも併用しています)

↓

全ての条件を確認合意のうえ、工事請負契約書を取り交わします(ご入金スケジュールはお手付金1/3・着工時1/3・完成お引渡時1/3)。その後、最終図面・仕様書をご提出いたします。

↓

担当デザイナーが近隣挨拶から、施工の要所要所に立合い指示を行います。施工は、デザイナーが直接教育指導した職人が行います。安心の品質管理と施工をお約束します。安心して工事の完成をお待ちください。

↓

専任デザイナーが図面やイメージ通りに仕上がっているか、また、品質に瑕疵がないか、最終のチェックを行います。お客さまにも確認いただき、問題が無ければ、お引渡しをさせていただきます。

↓

施工内容・箇所により、様々な当社の保証基準を設けています。
お客さまのご相談先として、お引き渡し後も末永いお付き合いをさせていただいております。
